夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

2023-01-01から1年間の記事一覧

急行 上越スキー(自由席)

2023年3月20日のブログ「1997年 夜行列車の冬臨状況1」にも紹介したけど毎年冬臨で運転されていた常磐線・いわき駅と上越線・六日町駅を結ぶスキー夜行列車として運転していた夜行列車の実態を知りたくてついに重い腰を上げて乗る事にしたが今回は乗車券の購入に…

寝台特急 瀬戸(B寝台)

タイトルを見てえええー帰りも「瀬戸」なの?と思う人が殆どだろう。朝到着すれば昼くらいには仕事を終えて飛行機なり新幹線で戻るのが普通だと思うし、自分もそのつもりであった。今回高松へ仕事で行った会社は自分が担当するクライアントとの打ち合わせと担…

寝台特急 瀬戸(B寝台)  

1998年1月20日(火曜日)、 新年最初の出張は香川県高松市になったが9時からの会議や打ち合わせ時間に間に合わせるため、始発便のANA631便では高松空港着が、8:50で空港から出張先までタクシーで急いでも到底間に合わないので寝台特急「瀬戸」の世話になる事にす…

思い出の駅寝について

弊ブログは今では消えて無くなってしまった夜行列車の乗車レポートを中心に発信しているので夜行列車以外は対象から外していますが今は無き、yahooブログ時代のコミュ(現在はSNSに統括)意見から駅寝に付いても書いてもらいたい要望が届いており、リクエスト…

2回目の自己紹介 「まず最初に自己紹介」に続く

「ます最初に自己紹介」の更新や追記で文字数がかなり増えてしまったので自己紹介の追記文章書き込みコーナーとして新たに新設しました。毎年誕生日くらいに一言くらいは生存確認の意味で書き加えていこうかと思っています。 2019年に前のyahooブログ閉鎖で…

快速 ムーンライトえちご

1998年1月10日(土曜日)、 磐越西線の撮影が終り、早々に村上駅へ到着後駅から徒歩5分の遅くまで営業してそうな中華飯店へ行き、中華銘采をつまみに瓶ビールで乾杯するが美味くて飲みすぎてしまう。最後にラーメンと炒飯(炒飯のみ2人で分けた)で〆て会計…

快速 ムーンライトえちご

1998年1月2日と1月3日で消化した青春18きっぷが残り3枚余ってるため、消化を考えていたら1月10日にJR東日本・東北地域本社の12系ロ・ロフ6両が磐越西線に入り、会津若松から先の牽引機が長岡運転所のDD51-745が牽くとの情報が入って1月9日発の快速「ムーンライ…

臨時大垣夜行9372M

1998年1月3日(土曜日)、 紀勢線と関西本線(何れも非電化区間)でDD51が牽引する12系6両を撮影してから途中駅まで送ってもらいJRで大垣駅へ到着。5番線の一番前でもある8号車乗車位置に3人分の三脚だけ(当然パン棒は外した)乗車位置のホームに並べて3名で…

臨時大垣夜行9375M

1998年1月2日(金曜日)、 1月3日に紀勢線で伊勢団臨の12系臨客が走るので津~多気で撮影したいのでまだお屠蘇気分の1月2日の臨時大垣夜行9375Mで名古屋まで乗る事にする。実は臨時大垣夜行9735Mは名古屋で関西本線の接続が悪くて土曜日・日曜日・祝日だと38分…

1997年の夜行列車乗車回数

1997年分の想い出夜行列車レポートのブログ発表が終ったので夜行列車乗車回数の列車名別、種別、乗車列車の系式別、利用施設別の各ランキング形式で発表したいと思う。1997年に乗車した夜行列車は31本で今回も例年に比べて乗車本数は多いけど子供と一緒に出…

1997年度夜行列車の冬臨状況2

先週の「1997年度夜行列車の冬臨状況1」の続編となります。 【中央線・大糸線】急行「アルプス81・85・94号」は新宿と白馬(94号は北長野~新宿を結ぶ夜行急行で183系9両(ロ1・ハ指3・ハ「自」4)で運行。81号(8401M)は新宿23:20⇒白馬5:15で運転日は2/6~20。85号(8…

1997年 夜行列車の冬臨状況1

1997年現在で国鉄がJR各社に民営化されて10年というキリのよい年数だが、確実に夜行列車の数は減り、春・夏・秋・冬の四季に走らす臨時列車の季節臨(多客臨)の夜行列車も年々数を減らしている。特に1994年12月に上野発着の東北方面行き臨時夜行急行の「おい…

寝台特急 出雲1号(Bネ)

1997年12月24日(水曜日)、 言わずと知れたクリスマスイブであるがあと15分で17時定時となる時に1本の電話がかかってきて急遽、島根県出雲市へ出張になってしまった。今日は早く帰宅して家で家族とクリスマスを行うべく、早く帰宅するつもりであったのである…

寝台特急 北斗星2号(B1)

1997年12月21日(日曜日)、 忘年会翌日はM君と定山渓温泉まで行って日帰り温泉のランチ付きパックで1日ごろごろしながら過ごして札幌駅まで送ってもらい、家族への手土産を何点か購入してコンコース内の弁采亭「札幌駅立売り商会」で"やまべ鮭寿司"と"幕の内…

寝台特急 北斗星5号(SA1)

1997年12月19日(金曜日)、 上野駅13番線ホームにて今宵の寝台特急「北斗星5号」の入線を10号車乗車位置の前で待っていた。実は12月20日の夜に札幌で自分たちが作成した北斗星の客車運用の情報を仲間内で共有発信するサークル(詳細は2023.1.30のブログ記事「鉄…

急行 銀河(B寝台)

1997年11月28日(金曜日)、東京駅9番線ホームで寝台急行「銀河」の入線を待っていた。急行「銀河」と言えば出張の移動で乗る事が殆どだけど私用で乗るのは本当に久々であるが明日11月29日はJR西日本主催の「さよなら20系客車号」撮影のためである。2号車の乗車位置…

寝台特急 あけぼの(B1)

1997年11月2日(日曜日)、 八戸市内で車中泊した我々は八戸~北高岩の定番アングルへ行ってみると空気の抜けがイマイチよくないので諏訪ノ平~剣淵と剣淵~苫米地の2ポイントから選ぶ事にしたが、結局後者で撮影する事に決めた。何とか完全順光でH.Mも光って…

寝台特急 はくつる81号(B寝台)

1997年10月31日(金曜日)、 三連休前夜であるがK君から秋の東北撮影を誘われたのでどうしようか迷っていたけどせっかくのお誘いなので乗る事にしてどうせなら機関車に付けるマークでは好きな部類に入る寝台特急「はくつる」から撮影しようと偶々前夜に運転設定…

鉄道趣味とインターネット

MS-DOSマシンで行って来たパソコン通信もDOS/VマシンのWindows95からインターネットが出来る(Windows95の初期バージョンにはインターネット関連の機能は搭載されておらず、別売りの「Microsoft Plus!」による拡張機能として「Internet Explorer2.0」が、必要だっ…

9~12年目の北斗星

このブログをアップした2023年1月23日現在で定期「北斗星」が廃止になってすでに8年が経過しているけど弊ブログのメインコンテンツである「想い出夜行列車レポート」では1997年10月辺りをトレース中であり、1997年10月24日に「北斗星」に乗車。更に年内はあと2回「北…

寝台特急 北斗星4号(B1)

1997年10月24日(金曜日)、 札幌出張は早期に決まっており、早朝の飛行機で飛んで金曜日なので翌日休みなので帰路の北斗星は早々にソロの特急寝台個室券をキープしておいた。個室の多さから「北斗星2号」がベストだけど最寄り駅が発寒中央駅なので17:13発の「北…

寝台特急 あけぼの(Bネ)

青森市内のホテルで行われた両家の結婚式は無事に終って控え室で着替えてから礼服は宅配便で自宅に送ってから青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸などを見学したりお土産を買ってから小僧寿しみたいな廉価な持ち帰り寿司屋で握り大皿特大を購入して青森駅み…