夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

臨時大垣夜行 9375M

1997年8月22日(金曜日)、 8月23日~24日に同じ鉄道写真趣味団体に所属して中京エリアの写真撮影でお世話になってる人が仲間同士連盟で鉄道写真展を開くのでそれを見に行くために関東に住む我々も軍団を組んで応援と写真展を盛り上げるために臨時大垣夜行(救済臨)9375Mで行くために青春18きっぷを利用して品川駅7番線の9375M最後尾の8号車乗車位置に入線2時間前に到着するとすでに10人以上が並んでいるけど全員身内だと分かった。そういえば臨時大垣夜行・9375Mの入線ホームは9番線か10番線と決まってきたけどこの時は7番線ホームであった。

 

入線1時間前になると乗車待ちの行列もかなり伸びて、立ちながら仲間たちと缶ビールでワイワイ雑談して乾杯しながら待っていると23:20くらいに9375Mが田町電車区から167系8両編成が入線(そういえば入線時刻も幾分早くなってるような?)。165系に比べて167系はドアの幅が狭いけど今回は大荷物がないのでスムーズにクハ167-1に乗車して左右前後に4BOXをキープして16名分の席を確保したが、飲み物を購入しに売店へ行くと他の号車に乗車している仲間を見かけた。

 

発車まで待ってるとビールが生温くなってしまうため、早速乾杯する。16人だとちょっとした団体だが4BOX席の内訳は何故か同じ年代・年齢で固まるのが不思議だけど僕が座ってる席と横のBOXは酒飲みばかり集まっているのが不思議である(類は友を呼ぶ)。11番線から東京発の快速「ムーンライトながら」が発車すると我が臨時大垣夜行9375Mも後を追う様に4分後の23:55に品川駅を発車した。皆各自が持ってきたつまみが別BOXへ流したり、流れて来たりで誰かが持ってきた冷凍枝豆(自然解凍)の大袋が一番人気であったが自分は長岡銘菓"元祖浪速屋柿の種"を各BOXに流す。

 

缶ビールばかりでは飽きるので品川駅のキヨスクで購入した氷入りカップにステンレス製のポケット瓶にサントリーリザーブウィスキーを入れたのを持参して氷カップに注いで最初は水割り、後半はロックで楽しむがやや濃い目に作ってしまい、草々に酔っ払ってしまう。ウィスキー飲むならと6Pチーズやソフトサラミなどのウィスキーには最高のオツマミも廻って来てご機嫌に飲みながら乾杯~🍺🍷京浜東北線でいう大森~蒲田間で日付けが変わって多摩川を渡ると川崎(0:06)に到着、ここから8月23日の青春18きっぷを使用する。

 

20歳台が集まるBOXはかなりボルテージが上がっているけど横浜(0:14-15)を発車すると他の乗客の迷惑になるので騒ぎたかったらデッキでやれと釘を刺しておいたが冷房の効き目が極端に弱いデッキには出たくないらしく、少しは大人しくなったがヤレヤレである。そういえば品川駅で待ってる時に「ムーンライトながら」乗車組が2名陣中見舞いに来てくれたがBOX席で飲める方がいいと溢していたけど特急車両でフリーストップ式のリクライニングシートで足元には跳ね上がり式・フットレストが装備された373系電車の環境抜群なのだから我々と変わろうかと言ったら苦笑してたのを思い出した。

 

因みに快速「ムーンライトながら」組は指定席がバラバラとの事でそれも寂しいかも知れないけど人数が集まって飲みながら移動するにはBOXシートの臨時大垣夜行がベストだが、寝る環境は最悪である。列車は戸塚(0:25)・大船(0:30-30)に停車しながらこまめに停車してゆくが、我々グループも飲み疲れたのか眠いのか大分大人しくなってきた。乗車している167系は修学旅行専用電車だったが167系が定期列車で使われたのは急行「東海」に併結された急行「ごてんば」以外に使われてはいないような気がするのだが。列車は藤沢(0:35)・辻堂(0:39)・茅ヶ崎(0:43)・平塚(0:48)・大磯(0:52)・二ノ宮(0:57)・国府津(1:01)と深夜の湘南・西湘エリアを走り抜く。

 

自分は国府津までが限界で当時のメモをPCに落としたExcelファイルには記述がなくて寝てしまった様だ。就寝中の停車駅・時刻は以下のとおり・・・鴨宮(1:06)・小田原(1:09-10)・熱海(1:23-30)・三島(1:43-43)・沼津(1:50-56)・富士(2:12-13)・静岡(2:43-59)・浜松(3:58-4:09)・豊橋(4:39-52)・三河三谷(5:05)・蒲郡(5:08)・岡崎(5:20)・安城(5:27)・苅谷(5:35)・大府(5:40-40)・共和(5:44)。何回か目が覚めているけど完全に目が覚めたのは金山(5:58)で寝る前に飲んだウィスキーが効いたみたいである。車掌の名古屋到着と乗り換え列車の案内放送が聞こえてくると名古屋(6:03-08)に到着。

 

隣の5番線ホームに豊橋駅で抜いた快速「ムーンライトながら」が入線すると臨時大垣夜行9375Mが先に発車する。清洲(6:16)・稲沢(6:21)と停車して稲沢駅の近くでJR貨物愛知機関区の横を通ると構内に停めてあるDD51EF64を目を皿の様にして機関車と番号を確認していると木曽川橋梁を渡って岐阜(6:29-30)に到着。岐阜を発車すると穂積(6:35)に停車して終着大垣駅には6:41に到着した。名古屋での写真展は10時からなので青春18きっぷで適当に時間を潰して朝ごはんを食べてから写真展会場に向かって帰路は普通電車や快速電車乗換えで東京へ向かった。

        ★★★★★Memories of the night train★★★★★