夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

大垣夜行「375M」普通車

1994年1月3日(火曜日)、1994年始まって最初の想い出夜行列車レポートになりますが、新年早々の1/3夜に東京駅9番線ホームの神田寄りにある定期大垣夜行11号車の乗車口に発車3時間前からK君と並んでいた。 実は「カートレインユーロ名古屋(8112レ)」の撮影を大垣口で行うために大垣夜行・375Mを選んだのである。いつもなら必ず「車で行こう」と誘うK君も帰路の高速道路渋滞を危惧しており、余ってる青春18キップを1枚彼に譲ったのだ。 1月3日という日は上り列車の混雑ピークだけど大垣夜行は当てはまらず、下りでも混雑するが、明日から仕事の人も多いから混雑度はさほどではない。

入線2時間前から急に行列が伸びて23:32に回375Mが9番線に入線すると若干のどよめきが、聞こえて早速乗車すると11号車はクモハ165-59であった。早速進行方向右手のBOX席をキープ、何故か知らないのだが類は友を呼ぶじゃないけど顔見知りの鉄道写真ファン(今で言う撮り鉄)が集まってしまう。 ホーム売店で新年おめでとう乾杯用の缶ビールを買って待機していると23:40に375Mが、発車したのでK君と乾杯する。 東京駅発車時点での11号車乗車率は座席が全て埋っている程度で立ち客は0人、正に乗車率100%だ。 新橋での乗車は3名だけで帰宅利用のサラリーマンは皆無である。

旧東京機関区の脇を進み品川運転所はお座敷列車江戸以外は蛻の殻状態で急行「銀河81
・82号」も設定されてるし、予備の14系座席車も波動用か臨客等のフル運用の様だ。 やがて品川駅(23:49-52)に到着すると9番線ホームには臨時大垣夜行(救済臨)9375Mの167系8両が停車しており、今宵は救済臨の方が、乗車率が高そうだ。 定期より救済臨の方が早く大垣駅に到着するため、大垣乗継の735Mに定期より9分早く乗れるため、好みの席に早く座れるので救済臨を選ぶのは道理だ。 375Mは品川駅で3分停車(9375M運転日の時変)のちに発車すると川崎駅で日付が変わって横浜駅(0:09-10)に到着。

 

そういえば昨年の今日も大垣夜行375Mに乗っている・・・確か375M/372Mの富士駅返しで三島~沼津の黄瀬川橋梁で富士山バックにて上り寝台特急を撮影したような? 大船駅(0
:25-26)を発車すると年末年始が連日寝不足だったので早いけど寝ようと思う・・・K君は戸塚駅手前から寝てるし、他の二名は「カートレインユーロ名古屋」を岐阜~木曽川で撮影するため、早寝賛成でBOXに4人座ってお互い足を伸ばして就寝した。 就寝中の停車駅と時刻は熱海(1:22-24)・三島(1:35-36)・沼津(1:42-47)・富士(2:02-03)・静岡(2:33-40)・浜松(3:39-4:15)・豊橋(4:49-52)・大府(5:46-46)「一部の駅を除く」。

 

大高駅あたりで目が覚めたと記憶するが、途中2回くらい目が覚めたけど大垣夜行の普通車で5時間も寝たのは初めてかも知れない? 外はまだ暗くて夜の延長だけど375Mは各駅に停車して名古屋駅(6:08-14)に到着すると近年ホームのきしめん立ち食いは早朝を営業しなくなり、前夜コンビニで買ったおにぎりが、朝飯である。 名古屋駅を発車しても375Mは各駅に停車して木曽川~岐阜にて「カートレインユーロ名古屋」を撮影する2名は木曽川駅で降車。岐阜(6:42-43)に停車すると13分で6:56定時時刻で大垣駅に到着した。 急いで改札を出て友達の車に便乗して大垣~垂井で8112レを熱田~金山で回送9523レを撮影して名古屋駅まで送ってもらい、快速+普通列車乗継で帰った。


カートレインユーロ名古屋・8112レ 時刻:米原7:53-45 大垣8:17 岐阜8:29 名古屋8:56-58  熱田9:10。回送9523レ:熱田10:59 名古屋11:07(大垣と岐阜は通過時刻)

              ★★★★★Memories of the night train★★★★★