夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

快速 ムーンライトえちご(下り)

1997年のお盆休みは8/9~17の9連休だが1997年3月ダイヤ改正から特急「白鳥」の車両受け持ちが、上沼垂運転区の上沼垂色485系から京都総合運転所(旧向日町運転所)の原色485系に換わり、1号車と9号車のクハ481に100番台のボンネット車が入る確率も高いため、海の色がきれいで天気も安定する夏に撮影行きを計画していた。子供に一緒に行くかと問えば行くとの事で列車撮影だけだと飽きるので浜辺か磯で遊ぶ時間も入れて計画した。往復の「快速MLえちご」と鶴岡市のビジネスホテルを予約・・・本来なら瀬波温泉か温海温泉に泊まりたいけどハイシーズンなので一番高い時期ゆえ自粛。真夏の炎天下に駅から撮影地まで歩くのも地獄だからK君の勤務先関係で安いレンタカーも手配。

 

1997年8月8日(金曜日)、  9連休前夜なので新宿駅7番線ホームにはすでに多くの快速「ムーンライトえちご」乗客が待機しており、自分たちも3号車の乗車位置で待っていると22:50に回送電車が入線。ドア扱いが始まると上沼垂運転区のクモハ165-130に乗り込み指定された席に子供だけ残して自分は上にあるコンコース売店で冷えたビールやツマミに子供用の飲み物を買って戻るが車内では指定券は売切れだと何回も放送があって事実1ケ月発売当日に完売してるので今夜は6両編成となっている。子供を窓際に座らせて発車前から缶ビールをグビグビ飲んでいると新宿を23:03に発車した。

 

快速「ムーンライトえちご」に乗るのは1997年3月21日以来、約5ヶ月ぶりになるがここ数年の傾向では臨時大垣夜行(救済臨)と「ムーンライトえちご」に乗るのは青春18きっぷの期間ばかりでパターン化している。鉄道写真撮影の旅だとアタッシュケース型の一番大きなアルミケースにカメラ3台に単焦点レンズ各本数×2のフル装備なのだが、今回は着替えやサンダルなども持って行くので富士クローム・ベルビア50(RVP)+1増感を入れたカメラに50mm、85mm、100mm、135mm、200mmのF値の明るいレンズだけで三脚からマルチアームも外した軽装備なので法面登りはできそうだ。

 

列車は池袋(23:11)・赤羽(23:26)に停車しながら埼京線山手貨物線東北貨物線へと進み、2本目の缶ビールを飲み終えた頃に大宮(23:40-43)へ到着。指定席は完売なので大宮発車時点で85%は埋まっているけど隣席も買う(某匿名掲示板では2席厨と呼ばれる)輩もいそうなので高崎駅でどれだけ乗り込むのか楽しみである。高崎線を快調に飛ばすと車掌が回ってきて高崎駅までの運賃と翌日の日付が入った青春18きっぷに指定券を渡すが青春18きっぷは1枚で5日分なので息子の分も含んでいる。今回は村上まで乗車するので高崎駅での缶ビール自販機が楽しみだ。

 

しかしお盆休み前の業務多忙で連日22時まで残業した疲れがでたのか熊谷駅より先で寝てしまい、高崎駅での缶ビール補給はチャラになってしまう。就寝中の停車駅と時刻…高崎(0:55-1:09)・長岡駅(4:05-15)・見付駅(4:26-26)・東三条駅(4:36-37)・加茂駅(4:44)・新津(4:59-59)。高崎駅長岡駅、そして新津駅も記憶になくて爆睡していたようで気が付いたら新潟駅手前の越後石山付近だった。多分車内放送か息子に起されたかどちらかであるのだろうが新潟(5:12-19)に到着したので自販機で飲み物を購入してまたうつらうつら寝てしまったようである。

 

進行方向の向きを変えて白新線にはいるが子供が席の向きを変えて欲しそうな顔をしているけど後の客もそのままなので小声で子供に説明したのは覚えているけどその後の記憶が、殆ど無いと当時の手帳には綴ってある。「ムーンライトえちご」は豊栄(5:32)・新発田(5:44-44)・中条(5:55)・坂町駅(6:02)に停車するが接続3分接続の酒田行き821Dには座りたいので早々にデッキの扉で待機して村上駅へ6:12に到着すると扉が開いた瞬間にダッシュして進行方向左側(海側)のボックス席に三脚(ハスキー4段ハイボーイとリュックを置いて子供を捜すと僕を見失った子供がホームでウロウロしてたので声をかけて手を振る。

 

酒田行き821Dに無事に座れて親子で窓際に座って昨日の夜にコンビニで翌朝まで賞味期限があるおにぎりと新潟駅で買ったお茶のペットボトルで朝食だがツナマヨと鶏めしは子供に取られて僕は余り物の鮭と鱈子を食べた。「ムーンライトえちご」から酒田行きに乗り換えるのは本当に久々で1994年3月以来でこの時は833Dだった。鶴岡駅までノンビリ日本海を見ながら旅をして鶴岡駅でレンタカーを借りてから上り特急「白鳥」は小砂川~上浜で海を入れて撮影。本当はあつみ温泉から新潟寄りで撮影したかったけど光線的にイマイチなポイントばかり。特急「いなほ」や貨物を写して鶴岡のビジホ泊。

 

8月10日は早起きして吹浦~女鹿で「日本海3号」と583系の急行「あおもり」を撮影後に移動してからあつみ温泉~小岩川で特急「白鳥」を撮影して撮影は終了。山形県だけどやや県境を超えた新潟県の遠浅の砂浜と岩場もあってレンタカーも近くに置けるビーチ(駅間で言えば府屋~鼠ヶ関)で早めのお昼ご飯の弁当を食べてから親子で浜にて遊んで国道7号線を鶴岡へ戻ってレンタカーを返却した。

        ★★★★★Memories of the night train★★★★★