夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

快速 ムーンライトえちご(上り)

1996年12月21日(土曜日)、 新潟で夕飯と一献を済まして上り快速「ムーンライトえちご」(3720M)の始発駅である村上駅まで945Mにて移動して21:45に村上駅へ到着。村上~新潟は快速3948Mの全車自由席だけど面倒なので村上駅から快速「ムーンライトえちご」として書かせてもらうが一旦改札を出て明日の分の青春18きっぷへ日付を入れてもらい改札が始まると側線に停めてあった快速「ムーンライトえちご」の編成が入線した。みどりに窓口で調べてもらうと今宵の空席は沢山あって三連休中日の影響なのだろうか?。

 

早速2号車の扉が開くと昨夜も乗ったモハ164-64で今夜は空いてるのに6両編成は不思議だけど明日の折り返しで需要があるから致し方ないのだろう?。「ムーンライトえちご」や過去の「ムーンライト」は3両、6両、9両の何れかにて混雑期と、そうでない時期をフレキシブルに対応しているのが面白い。村上駅を22:20定刻発車すると後ろ向きに進むがこれは新潟で進行方向が変わって新潟からが本来の列車の向きであり、村上~新潟間は快速3720M「ムーンライトえちご」でなく、快速3948Mなのだなと思う自分であった。列車は坂町(22:30)・中条(22:37)・新発田(22:48-48)に停車。

 

K君から電話が来たのでデッキに出てから出ると白河市・白坂駅周辺にて車中泊準備中との事で明日は黒磯以北の交流区間ED75+マヤ342003と黒磯以南でEF65PF+マヤ342003を撮影して宇都宮の32分停車でも更に追いかけて撮影するとの事であった。列車は豊栄駅(22:59)を発車して阿賀野川橋梁を渡るとJR貨物の東新潟機関区前を通って上沼垂のデルタ線(デルタ線の中央に上沼垂運転区がある)を過ぎると新潟駅(23:12-20)に入線。8分停車の新潟ではそこそこの乗車があったけど6両編成のため、緩和されて我が2号車は思ったほど席が埋まらない。

 

快速「ムーンライトえちご」は4~6号車が基本編成で1~3号車は付属編成で付属編成は連結しない日も多く、基本編成から発売していくのか新潟駅停車中に確認したら4~6号車の方が乗車率が多かった。新潟を発車すると進行方向が変わって村上からの後ろ向きに進むのが解消されて缶ビールを飲んでいると車掌が切符類のチェックに回ってくると新津(23:34-58)に到着。24分停車中に特急「日本海2号」と高速貨物2082列車を先行させてから発車したが2号車の指定席も7割弱が埋まってるが自分の隣席は未だに空いたままであるが長岡までに多少は乗って来るかも知れない。

 

列車は順調に信越本線を上って加茂駅(0:15)・東三条駅(0:22-23)・見附駅(0:34)と小まめに停車するが乗車客は数名は数名のみで信越線と上越線のジャンクションになってる長岡(0:43-1:09)に入線した。26分停車するのでホームの自動販売機は大盛況で駅前にあるらしいコンビニへ行った若者が大手コンビニのレジ袋を提げて発車前に戻ってきたが、後に夜行列車の食料事情に詳しい知人から聞いたら長岡駅から徒歩4分ほどかかるらしい。長岡駅停車中に下り寝台特急「鳥海」が青森へ向かうと、我が快速「ムーンライトえちご」も発車であるが僕の隣席は未だに乗って来ず。

 

今まで全く眠気がなかったのだが自販機で購入したリアルゴールドを飲んだら急に睡魔が襲ってきたようでリクライニングを倒して寝る準備。以降就寝中の停車駅と時刻は高崎駅(3:39-40)・大宮駅(4:30-30)だが水上で運転停車している筈である。大宮駅停車中に目が覚めると結局は隣席はノンゲストだったが下車準備を急ぎ、トイレも済まして予定より早い赤羽(4:48)で下車して赤羽4:53発の京浜東北線南行3番電車にて田端5:03に到着して自宅まで歩き家に到着すると家族はまだ就寝中だった。今回の乗車が1996年最後の夜行列車乗車となったのである!!

 

         ★★★★★Memories of the night train★★★★★