夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

快速 ムーンライト

1994年12月28日(水曜日)、1994年の仕事納めを終えて一旦帰宅してから夕飯を済まし
新宿駅5番線ホームで村上行きの快速「ムーンライト」を待っていた。 実は1995年12月1日ダイヤ改正で孤塁を守ってきた磐越西線DD51牽引50系普通列車(日本広しと言えどA寒冷地仕様DD51が、50系客車列車を牽く姿が見れたのもここが最後)が、姿を消す事になったのである。廃止までは残り約11ヶ月しかないけど雪のシーンは記録に残したいのでK君が、車を出してくれる事になった。 22:55くらいに三鷹方から上沼垂運転区のムーンライト色165系が6両編成で入線した。

 

早速3号車(クモハ165-76)に乗り込んで飲み物を買ってから3号車・車内に戻るとの8割以上が埋っており、指定券は25日以上前から既に売り切れていたが明日から年末年始の休みなので今夜の快速「ムーンライト」は需要が多そうである。発車間際に窓際隣席に同じ装備を持った20歳台後半の1人旅鉄ちゃんで磐越西線の223列車と236列車が狙い目とか(1994年11月21日発売のレールマガジン1995年1月号で特集組んだからね・・・自分の写真も掲載されてる)。23:03に新宿駅を発車すると、車内放送で今夜の指定券は販売済みとの事で池袋(23:11)・赤羽(23:26)に停車しながらに大宮駅(23:40-43)へ入線した。 大宮駅と言えば臨時急行「天の川」を先行させるために大宮駅は4分停車したが、12月で臨時「天の川」も廃止になっている。

 

 「天の川」が完全廃止になっても予定臨8801列車のモリスジは2分目ダイヤグラムに残っているため、大宮駅での3分停車を余儀なくされているようだが、大宮を発車すると我が3号車はほぼ満席になった。隣席の鉄ちゃんと色々撮り鉄ネタで雑談していたら突然来年元旦運転の「熱海初日の出1号」はEF5861牽引ですかねと話を振ってきた。今年元旦の運転がPFだったから来年もPFでしょ?と曖昧に答えておいたが、既に運転報の達誌A報ではEF58限定で上がっていたのである(ある意味極秘事項は流出禁止)。今宵は6両編成で切符確認の際に青春18きっぷの翌日有効期限記入が多い様で車掌が忙しくて減光したのは熊谷くらいであった。

 

減光と共にリクライニングを深く倒して就寝したけど、以降は就寝中に停車した駅と時刻・・・高崎駅(0:55-1:09)・長岡駅(4:05-15)・見付駅(4:26)・東三条駅(4:36-37)・加茂駅(4:44)。他に運転停車で新前橋・水上・越後湯沢の各駅にも運転士交代で停車。 朝は新津駅到着15分前の4:44頃に目覚めて急いで下車準備をしたり、トイレに行ったりしていると田上~矢代田間で札幌発大阪行きの上り寝台特急トワイライトエクスプレスと一瞬にすれ違う。 やがて快速「ムーンライト」は自分が下車する新津駅(4:59-59)に到着して扉が開くとダッシュで改札を抜けて駅出口に横付けしてあるK君の車に乗り込む。

 

29日は磐越西線・非電化区間で下り223列車と上り236列車を車で追っかけ撮影して後日30日は午前中の下り223列車のみ撮影して長野・群馬方面へ移動して31日は臨時夜行急行「妙高」(14系ハザ6両)の返却回送9304列車(豊野8:34⇒15:30上野)EF63+EF63+EF62、三重連牽引の14系回送を横軽・碓氷峠内で撮影して大晦日の夕方前には帰宅したが1994年最後に乗車した夜行列車は快速「ムーンライト」であった。

         ★★★★★Memories of the night train★★★★★