夜行列車の想い出

現在ではサンライズ以外廃止になった定期夜行列車だけど過去の夜行列車・想い出乗車レポートと夜行列車に纏わる懐かしい夜行列車ブログです(1975年以降から)

まず最初に自己紹介 

2015年8月22日に最後のブルートレインだった臨時「北斗星」の運行を終えて、日本に残る寝台特急は上野~札幌を結ぶ「カシオペア」と東京~出雲市・高松を結ぶ「サンライズ出雲・瀬戸」のみとなってしまった。


2016年3月には臨時「カシオペア」と急行「はまなす」も新幹線開通により、廃止が決定しており、日本の夜行列車もほぼ壊滅的なので自分が今まで乗った夜行列車の感想と想い出をブログに残したいため、本日ブログを立ち上げてみました。 自分も2019年9月現在
で61歳の年齢なので今の内に過去に乗った夜行列車の想い出やデーターを纏めてネット上空間に置いておく保管庫みたい物があれば便利だと思って作成したのであります。

 

特に1970年代と1980年中頃に乗車したデーターや記述は当時の手帳を纏めたノートや曖昧な記憶を辿って作成してますので時刻や列車名の後に続く数字(51号とか)などの相違や、あやふやな点がありましたらお許しください。

 

【プロフィール】
1958年5月生まれの戌年、神奈川県川崎市で生まれで子供の頃は地元の東海道線・矢向踏切で157系「あまぎ」、20系「さくら」、EH10貨物を見ながら過ごした影響で鉄道好きになり、北海道修学旅行で乗った583系ゆうづる1号」にて夜行列車のファンとなる。 高校3年から本格的な夜行列車の旅を実践するが当時は乗りたい列車に乗って時間があれば周囲を観光するだけの旅だったが1976年7月、急行八甲田で出会った自分より1学年上のS氏から多大な影響を受けて、同年より国鉄(現JR)のローカル線などを乗りつぶしながら夜は夜行列車で仮眠するハードな旅に転向した。

 特に1978年河出書房新社から発刊された「時刻表2万キロ・宮脇俊三著」や1980年3月15日から国鉄のキャンペーンで10年間行われた「いい旅チャレンジ20,000km」の影響を受けて、大学時代はバイトで旅費を稼いで旅ばかりしていた。


1981年4月に就職するが完全週休2日制の企業で年末年始・GW・夏季休暇など休みだけは多く、年次有給休暇も取りやすい会社だったのが奏して就職後も出かける機会を作って独身時代は夜行列車で各地に出かける。 人並みに結婚する事もできて、子供も生まれるけど、嫁と一緒に出かけたり、子供と出かけたりもしたが、夜行列車の年間乗車ペースはある程度の本数を維持して職場・上司・部下・嫁・子供たちの協力が、あるからこその道楽で皆さんの感謝に堪えない。

 

1985年後半くらいから"乗り鉄"より"撮り鉄"が多くなり、夜行列車での移動も鉄道写真を沿線から撮影するスタイルに変わりつつあるが夜行列車に乗るのは好きで、1986年以降も新しい個室を連結した夜行列車が運転されると鉄道写真関係無しに乗りに行ったものである。ここまでは2015年9月9日に新規作成したyahooブログの自己紹介に書いた文章でyahooブログ閉鎖でこちらのHatena Blogにお世話になるため転用させてもらった。

現在は仕事も定年退職を向かえて1年経過した61歳の悠々自適で流石に夜行列車に乗る事自体は難しくなったけど趣味団体の機関紙(会報)へ熱筆している。現在都内在住。

------------------------------------------------------------------------------------------------

【2020年1月20日更新・追記】

早いものでHatena Blogに移転してから早4ヶ月が経過しましたが毎週月曜日に定期的にUPする投稿以外にyahooブログ時代に書いた残したいブログを加筆修正してHatena Blogに移設したり、乗車日や乗った車両の番号などが分からなくて今まで日の目を見る事が出来なかったレポートもUPして、ようやくブログらしくなりましたが相変わらず写真が少なすぎて盛り上がりに欠けています。

これは2006年くらいまで銀塩一眼レフやペンタックス6×7にリバーサルフィルム(ポジフィルム)などを入れて撮影するスタイルに拘り、デジタル一眼レフ導入が遅過ぎたためである。更に愛用のNikonフィルムスキャナー・SUPER COOLSCAN 9000EDが故障している現在ではデジタル化した手持ちの画像しかないため、当時の画像がブログに貼れないのだ。

新しいフィルムスキャナーを買えばいいのですが35判とブローニー版(それもスリーブとマウント両方形)が両方使えてKODACHROME(KR64やPKR64)のデジタル化で発色に満足するタイプが少ないのと直接PCに直結して扱える物が殆どなく、諦めて文章オンリーのブログに決めました(ストックがあれば使います)。

Hatena Blogを始めてからはyahooブログの廃止・消滅であっと言う間に2019年が過ぎ行きましたけど2020年を迎えてやっとまったりブログ作成しながらパソコンと向かい合って記事作成を楽しんでいます。

追伸・・・デジタルカメラ導入後はこのブログにも写真画像を貼りたいのですが、鉄道雑誌社様や旅行雑誌社様などへの画像投稿も多く、著作権の問題があるので当面は文章のみのブログとなる事をお許しください。

---------------------------------------------------------------------------------------

【2020年9月27日更新・追記】

Hatena Blogに移転して1年がとっくに過ぎているのに気が付かず、今頃移転1周年になっている事に気が付いた次第で流れ行く月日の早さに今更ながら驚いている最近です。とりあえず公約どうりに毎週月曜日にブログ記事を新規UPしていますけど記事もそこそも増えてやっとブログらしくなったけど画像が殆ど無く、文章ばかりなのがお恥ずかしい次第。本当はジャンル訳したいのだが1年も経過しているのにHatena Blogを殆ど理解してなく、Hatena Blogを扱ってる友達も居ないため、聞く人もいないのである。 今は定年退職後の悠々自適なので暇で時間はあるけど他にも撮り鉄系ブログも管理しており、高校生の頃から加入してる鉄道趣味団体の原稿作成もあっていろいろ忙しい。

---------------------------------------------------------------------------------------

【2024年1月29日更新・追記】

昨年2023年はCOVID-19による新型コロナも2類から5類になってやっと出歩けるようになって安心して僕も堂々と趣味友達との飲み会や趣味団体の定例集会やその後の宴会にも参加して秋にはサンライズ出雲に乗って3~4年ふりの夜行列車を楽しんで来ましたが翌年の2024年正月元旦には痛ましい災害「能登半島地震」が起きて親しかった友達を亡くして凹んでいます。僕も今年の5月には66歳なので明日は我が身なのですが昨日(1/28)の朝関東を襲った震度4の地震に驚きながら心配しています。11歳の孫がいるのに鉄道写真撮影では若者と一緒に崖登りや法面直登りをして若い人をヒヤヒヤさせているけどまだまだ負けないぞ(苦笑)。