急行八甲田
1996年7月28日(日曜日)、 青森駅で上り臨時急行「八甲田」を待つ予定だったが列車は青森駅始発だが実際には函館からの臨時快速「海峡86号」が19:01に到着して19:55発の臨時急行「八甲田」になるのだがここで疑問。青森駅で一旦客出しして車内清掃するのか、はまた…
1996年7月27日(土曜日)、上野駅13番線で息子と青森行き臨時急行「八甲田」の入線を待っていた。7月27日から7月30日まで僕の勤務先は1回目の短い夏休みなのでGO・GOフリーきっぷを使って子供と3日間、JR東日本管内の新幹線や特急を乗り回そうと子供が発案したの…
1996年4月29日(月曜日)、青森駅のホームにて1人臨時急行「八甲田」の入線を待っていた。3日間東北線、津軽線、奥羽線など北東北での撮影旅も終って自分はGW後半の家族旅も計画してあるので一旦東京へ戻る。お世話になったK君は今頃、東日本フェリー(現津軽海…
1994年4月28日(金曜日)、上野駅13番線ホームにて臨時急行「八甲田」(8105列車)の入線を待っていた。 そういえば昨年の今頃も上野駅でまだ定期列車だった急行「八甲田」を待っていたが、1985年3月14日改正で季節列車から臨時列車へ格下げされた急行「おが」ですけど…
1993年12月22日(水曜日)、東北線を走る24系25形6両の回送が、青森東運転区のED75に限定運用(オリエントサルーン専用機)指定かかってるため、急遽定期「八甲田」が、不定期になった初日の臨時急行「八甲田83号」(8105レ)に乗るべく、上野駅13番線ホームの9号車・乗…
下記本件ブログは2019年12月で消滅する弊yahooブログで2019年5月に紹介した内容を加筆修正して本ブログに再掲載となりますのでご承知願います(ブログ移行失敗による一部のブログ記事救済策)。特に印象に残った懐かしく、想い出深い夜行列車レポートを不定…